藍染三昧の日

藍染三昧の二日間。

zoomレッスンで染めたのは、

おりがみ絞りの風呂敷

f:id:knknrk24:20210805000308j:image

雪花絞りの手拭い

f:id:knknrk24:20210805000932j:image

 

レッスン後、染液がまだ余っていたので色々染めてみる。先ずは麻の葉絞りの手拭い。手拭いを折りたたみ、板染め用の板で挟んで5分ほど染液に浸して染める。

f:id:knknrk24:20210805000815j:image

 

私のカットソーと夫の麻シャツも染めてみる。ムラも無く、なかなか良い仕上がり。

f:id:knknrk24:20210805000829j:image

 

二日目は藍抜染の技法の学習。デザインを描くことから。以前、夫から家紋を染めて欲しいと言われたことがあったので、金子家の家紋「丸に沢瀉」をデザインしてテーブルマットに。

f:id:knknrk24:20210805001830j:image f:id:knknrk24:20210805001838j:image

手拭いはシンプルなデザインにした。

f:id:knknrk24:20210805002039j:image
f:id:knknrk24:20210805002031j:image

 

家で藍染をしようと思ったら、先ずはスクモを使って発酵建しなければ、とか、沢山の藍の生葉を使って沈澱藍作らなければ、とか考えて今までなかなか実行に移せなかった。

自然のものにこだわるという完全主義で、ずっとなかなか前に進めなかったが、こんなに簡単に藍染の技法が楽しめるなら、濃縮剤やハイドロを使う方法もありではないかと思えた、実り多い藍染三昧の二日間でした。

 

でもいつかは、やっぱりすくも発酵建てもやってみたいものです。